株高が円安を支える状況

17日の外為市場では、ドル・円は底堅い値動きとなりました。
米国のプレジデンツデーに伴う休場で薄商いのなか、中国株高で円買いは後退の見通しです。
また、足元の底堅い米経済指標で景気拡大期待のドル買いも継続しそうではあります。

GDPが低調でも意外に下げない日本株

日本国内で新型コロナウイルスの感染被害が拡大しており、先行きの日本経済や企業活動への影響が引き続き懸念されています。
週明けのアジア市場は、本日発表された日本の10-12月期国内総生産(GDP)の予想を下回る低調な内容が嫌気され、日経平均株価は取引序盤から値を下げる展開となりました。
それを背景としたリスク回避的な円買いで、ドル・円は一時109円70銭台まで弱含みましたが、中国当局による1年物中期貸出ファシリティ(MLF)の引き下げを受け上海総合指数が1%を超える大幅高となり、円買いを抑制しドルは小幅に値を戻す展開となりました。

中国株高を手がかりにややリスク選好的な円売りに振れやすい展開となりそうな一方で、米中貿易戦争は第1段階の正式合意でいったん休戦となりましたが、足元では5Gを巡る動きや、米欧間の摩擦が意識され始めました。
米トランプ政権は欧州連合(EU)からの航空機輸入の関税率を来月から引き上げる方針で、域内経済の減速やドイツの政局に加え、対米関係の悪化もユーロ・ドルの下押し圧力となり、ドルを小幅に押し上げる要因となりそうです。
また、前週発表された米小売売上高など底堅い経済指標で、景気拡大期待のドル買いも続くとみられています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です